ブログ一覧 Blog
エンジニアブログ
エンジニアブログ

2023.11.10

先週、子供の高校の文化祭へ行ってきました。

 

「文化の日」に「文化祭」をする学校って多いですよね!

 

文化の日にどうして文化祭が開催されるの??

 

 

文部科学省が11/1〜11/7を教育文化週間と定めているそうです。

 

文部科学省が教育、文化週間と定めているため、

文化の日を中心に、さまざまなところで芸術祭や文化祭が開催されます。

 

だから

学校の文化祭や各種発表会も、文化の日あたりが最も多いのですね!

“文化の日”は?

 

【平和を愛し、文化をすすめる日】

という日本の祝日

 

11月3日は、

1946年(昭和21年)に日本国憲法が公布された日です。

日本国憲法が平和と文化を重視していることから、

公布日の11月3日を

 

「文化の日」

 

として国民の祝日になりました。

 

文化や芸術には縁はありませんが、ただ祝日が嬉しいエンジニアチームの大町です😄

文化祭も好きです

娘の学校は総合学科ですので、

 

生徒が栽培した野菜など🥦🥬

ハチミツや味噌を製造して販売します。

とにかく安くて物がいいので一般のお客さんも多くて朝から大行列!

 

お花の販売もあり、去年もシクラメンを購入しましたが、とにかく花の持ちがよくて驚きました💐

 

商店とコラボして商品を販売したり、生徒が生地から作ったピザ🍕や出店もたくさんあり賑やかでした!

 

記念講演は、タレントのゴルゴ●●さんが来て、命の大切さを笑いを交え お話して下さって、生徒たちは盛り上がったそうです。

 

 

残念ながら生徒のみの講演でしたので、直接は聞けませんでしたが

漢字を使ったお話で

 

弱音を吐く。

「吐く」という字はくちへんに「+」(プラス)と「-」(マイナス)。

弱音は吐いてもいい。

けれど、その次が大事。

成功する人、夢を実現させる人は少しずつ弱音は吐かなくなる。

ポジティブシンキングでマイナスなことを言わなくなってくる。

「吐く」から「-」(マイナス)をとると「叶」です。

そうして夢は叶う。実現する……。

 

ゴルゴ●●さんが漢字を通して伝える人生訓の一端が知ることができたと思います。

 

子供たちの心に響く言葉をありがとう!!

この記事を書いたスタッフ

Instagram ロゴ
Facebook ロゴ
YouTube ロゴ
ロゴ