Omachi Keiko
大町 桂子
娘とカフェ巡り
【 自分の強み 】
へこんだって、寝たら忘れる。

想いと満足の架け橋に。
仕事で大切にしていること
私が大切にしていることはコミュニケーションです。
人と人との信頼関係で、工事は進んでいくので
各工程の一つ一つを確実にスムーズに進められるように、打ち合わせを重ね
スケジュール通りに進行できることを心掛けています。
お客様の想いを職人さんに繋ぎ、職人さんがカタチにした物を、
お客様に繋げられる架け橋になり、お客様に満足して頂ける家づくりを
したいと思っています。



へこんだって、寝たら忘れる。
自分の強みとは
私のオーラカラーは「オレンジ」です。
この色の通り、太陽のような暖かみや明るく元気、
ポジティブな感情の持ち主だと言われます。
社内でも現場でもコミュニケーションをとり、
いつも笑顔で、まわりを明るくし
太陽のような存在でいたいと思っています。
いつもポジティブな私ですが、たまに、へこむこともあります。
へこんでも、大抵なことは寝れば忘れます。
ココが一番の強みかもしれませんね!(^^)!


引き渡し式で、毎回感動。
仕事で印象的だった出来事
印象に残っているのは、
初めて現場管理を一人で任された現場でのお引き渡し式です。
お引き渡し式で、ご主人様から奥様に感謝のお手紙を読まれた時に、
とても感動しました。
無我夢中で作ったものが形になり、
お客様の思いが詰まった家が無事に引き渡しできて、
お客様の喜んだ顔を見たときに胸がいっぱいになりました。
毎回、完成をご覧になったお客様の幸せそうな顔を見て
ここから始まる未来へのお手伝いが出来たことを嬉しく思いました。
家づくりって、ワクワク!
あなたにとって、家づくりとは
自分が家を建てたときは、今の仕事はしていなくて専業主婦でした。
毎日のように、現場を見て、大工さんと打ち合わせをしたり、
自分の思っていた通りに
形になっていくのが、本当に面白い!と感じ、
もう一度、建設業で働きたいと思うきっかけになったほどでした。
建てているときから、私と同じようにお客様にも
ワクワクとした気持ちで一緒に
家づくりを楽しんで頂きたいと思っています。
固定概念を壊す家。
ティアラって他とどこが違う?
印象は外壁に窓がない!!
初めはビックリしました。
窓がなくて暗くない? 風は入るの?
建築中もご近所様から、「外観が印象的ですね」って言われます
室内に入れば、分かるのですが、中庭からの日差しと風が思っていた以上に入るのです。
知れば知るほど、固定概念を覆すことばかりです。
是非、現場見学会で体験してみて下さい!
