ブログ一覧 Blog
コンサルブログ
コンサルブログ

基礎断熱

2023.11.25

みなさんこんばんは!

 

 

 

 

 

 

 

 

コンサルチーム野村です。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日は焼津漁港へ行ってきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり海を眺めてると落ち着きますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

僕の地元も漁業が盛んな町なので懐かしい感じがしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近くに海鮮丼のお店もあったので今度行ってみます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて冬本番の気温になってきましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は床暖熱と基礎断熱について話させてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床断熱と基礎断熱の大きな違いは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

断熱材を設置する場所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

床下断熱は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

断熱材を床下に敷き詰める工法です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので断熱材の重さによって床から剥がれて隙間が出来てしまったり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隙間により断熱性能が落ちたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カビ、結露が発生する原因にもなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、風通しを良くするために

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床下に換気口を設けないといけないので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床下には外気と同じ空気が通っていることになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なのでこれが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬に床が冷たいと感じる原因の一つでもあるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床下が外気と同じ気温ということは床上にも影響して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室温にも影響するんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に基礎断熱です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床下ではなく、基礎立ち上がり部分を断熱材で覆う方法です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基礎のコンクリート自体に外気温を伝わりにくく

 

 

 

 

 

 

 

 

床下の空間を暖かくする工法で

 

 

 

 

 

 

 

換気口の設置不要です

 

 

 

 

 

 

 

 

床下も室内と同じ

 

 

 

 

 

 

 

 

という考えですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床下の温度、湿度共に室内と同じ環境になるので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外気の影響を受けず快適な暮らしが送れるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコンに頼る部分を減らすことで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光熱費も抑えられますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなお話がまだありますので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ見学会へご来場お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

この記事を書いたスタッフ

Instagram ロゴ
Facebook ロゴ
YouTube ロゴ
ロゴ