


矢部さんは痛風?
減量中に空腹を紛らわす究極の食べ物。
とうとう見つけてしまった
カルシウムが豊富で炭水化物ゼロ。
その名は…“食べるにぼし”
そこまで美味しくはないけど
健康的で太らずお腹に溜まる。
最強のフード発見!!
キングオブフィッシュ
薬局で買い溜めしてボリボリ食す!(笑)
スタッフからは魚臭いとか
虫がいると思ったらにぼしが落ちていたなど
静かなクレームがありましたが関係なし!
最高のにぼし生活を手に入れたと誰もが思ったが…
当社の誇り高き戦士
一級建築士の設計 矢部浩史が
「にぼし食べすぎると痛風になるよ」
邪悪な顔でほほ笑んでいました
早速、グーグル先生にお聞きしたところ
プリン体の含有量が多く食べすぎ注意⚠
さらに
鰹出汁や昆布出汁、干し椎茸や味の素など
様々な出汁がありますが
にぼしの野郎が断トツでプリン体が多い!
にぼし=ダンプリ!!
なので
今はゆで卵にハマっています
こんばんは。
ティアラホームスタイルの朝比奈です。
暑くなってきました。
夜はLDKの温度が30℃近くあり
扇風機を使用しても温風が循環し
窓を開けても大して室温も下がらず
砂漠にポツンと一軒家
ASAHINAHOUSE
しかしね、
この熱帯夜を乗り越える方法は
ベリーイージーなのですよ。
冷房のスイッチオンで瞬間解決!(笑)
そうしたいところですが…
電気代が気になってしまい
なかなかスイッチオンできない
高性能な家だと
夏は涼しく冬は暖かいって言いますよね?
我が家は低性能住宅なのかな
ランニングコストが掛からない家
建て直せるなら絶対に高性能が良いです!
住宅ローン終わった後も
ランニングコストは終わりませんからね
購入した家が生み出すコストも
しっかり検討しましょう
この記事を書いたスタッフ
