ブログ一覧 Blog
お役立ちコラム
お役立ちコラム

1,500万円の注文住宅ってどんな家?間取りやプランの事例を紹介

2023.12.11

1,500万円の注文住宅ってどんな家?
注文住宅の価格は1,000万円台〜3,000万円以上まで幅広く、予算に合わせた家づくりが可能です。
例えば、予算1,500万円の注文住宅では、どんな間取りが可能なのでしょうか。

この記事では、1,500万円の注文住宅の事例を挙げて、具体的な間取りやプランを紹介します。

注文住宅の平均価格はどれくらい?

注文住宅の価格は、土地や建物の広さ、設備や性能によって大きく変わります。

注文住宅の平均価格は、以下の通りです。

土地の購入+建物の建築 5,436万円(全国平均)
建物の建築のみ 3,935 万円(全国平均)
4,504 万円(大都市圏平均)

(参考:国土交通省「令和4年度 住宅市場動向調査」)

土地代については地域や場所による差が大きいものの、注文住宅の建物そのものの価格については、およそ4,000~45,00万円程度が平均値であることが分かります。

1,500万円の注文住宅の費用内訳

注文住宅の価格の平均は4,000~4,500万円程度ですが、建物だけなら予算1,500万円で建築することも可能です。
その場合、費用の内訳としては、以下のようになります。

本体価格

予算1,500万円の内訳として、もっとも大きな比重を占めるのが、建物の本体価格です。
注文住宅の本体価格とは、その名の通り建物部分にかかる費用で、以下のような内訳となります。

仮設工事費用
基礎工事費用
木工事費用
内装・外装工事費用
配線・配管工事費用
空調工事費用
設計料
など

注文住宅の場合、本体価格の金額の目安は予算の70〜80%程度だと言われています。

つまり、1,500万円の注文住宅を建てる場合は、本体価格が1,050万円〜1,200万円程度になることが想定されます。

付帯工事費用

注文住宅の付帯工事費用とは、建物の本体以外の部分にかかる工事費用のことです。

具体的には、以下のような費用が含まれます。

外構工事費用
水道管・ガス管の引き込み工事費用
照明器具や家具の取り付け工事費用
古い家の解体費用
太陽光発電システムの設置費用
など

注文住宅の建築にかかる付帯工事費用の目安は、予算の約15%程度だと言われています。

つまり1,500万円の注文住宅を建てる場合は、225万円程度が付帯工事費用の目安となるでしょう。

その他費用

具体的には、以下のような費用です。

契約時にかかる手数料・印紙代
不動産取得税や登録免許税
住宅ローン契約にかかる手数料
引越し費用
家具家電の購入費用
など

予算1,500万円のうち、5%程度はこのような諸費用に充てましょう。
金額としては総額75万円程度が目安となります。

1,500万円の注文住宅を建てるポイント

予算1,500万円で注文住宅を建てる場合、建築費用を抑えるための工夫が必要です。
ここからは、予算1,500万円で注文住宅を建てるポイントを紹介します。

広さは20~30坪

予算1,500万円で注文住宅を建てる場合、家全体の広さ(延べ床面積)は、20〜30坪程度が目安となります。
「少し狭い」と感じるかもしれませんが、20坪でも延べ床面積はおよそ66㎡となり、3〜4人家族向けの間取りの実現も可能です。

間取りはシンプルに

1,500万円という予算内で注文住宅を建てるなら、間取りは極力シンプルにすることをおすすめします。
壁や柱、扉などの数が増えると、その分建築コストがかかるので、リビングとダイニングをつなげてLDKにするなど、内装や外装の凹凸をできる限り少なくするのがポイントです。

水回りは1ヶ所・1階に

注文住宅の建築費を抑えるには、水回りは1ヶ所・1階にまとめるのがおすすめです。
2階にもトイレを設置するとなると、建築費用が30〜50万円程度上乗せされてしまうため、注意が必要です。
水回りが1ヶ所にまとまっていると「家事動線がスムーズになる」「掃除が楽になる」といったメリットもあります。

工務店に依頼する

一般的に、建築費用はハウスメーカーよりも工務店のほうが安いと言われています。

全国に支社を構え、TVCMを放映し、住宅展示場にモデルハウスを建築している大手ハウスメーカーは、どうしても建築費に広告宣伝費などが上乗せされるため高くなります。

1,500万円という限られた予算のなかで理想に近い家を立てるなら、大々的な宣伝活動は行わず、地域に密着して営業している工務店を選ぶほうが良いでしょう。
地域密着型の工務店の場合、土地探しのアドバイスに乗ってくれるなどのメリットもあります。

セミオーダー住宅(規格住宅)を建てる

セミオーダー住宅(規格住宅)なら、予算1,500万円で理想の家を建てられる可能性は十分あります。

セミオーダー住宅(規格住宅)とは、ベースプランがあらかじめ決まっている注文住宅のことです。
基本仕様の変更はできませんが、一部の間取りや仕様は変更できるため、建売住宅に比べて自由度は高いです。

セミオーダー住宅(規格住宅)は、フルオーダー住宅に比べて費用を抑えられるだけではなく、「建築期間を短縮できる」「プロが設計・デザインしたおしゃれな注文住宅を建てられる」などのメリットもあります。

1,500万円の注文住宅の間取り例

ここからは、静岡・焼津で注文住宅を手がけるティアラが提供する「規格型注文住宅~アリエ~」シリーズを例に挙げ、予算1,500万円の注文住宅の間取り例を具体的に紹介します。

中庭のある家

中庭のある家

1F床面積:49.68㎡
2F床面積:52.79㎡
延床面積:102.47㎡(31.00坪)
施工床面積:123.57㎡(37.38坪)

中庭のある家「光~hikari~」は、コの字型に囲まれた多目的に活用できる中庭があり、玄関にもたっぷりと光を取り込めるのが魅力です。
中庭でガーデニングを楽しむことやバーベキュー、ミニキャンプもできます。
お子様やペットの遊び場としてもぴったりです。

内部には、随所に明るさと開放感をもたらす工夫が施されているので、面積の狭さを感じさせません。
北欧風のナチュラルテイストのデザインもおしゃれです。

ガレージのある家

ガレージのある家

1F床面積:63.76㎡
2F床面積:57.75㎡
延床面積:121.51㎡(36.76坪)
施工床面積:129.16㎡(39.07坪)

ガレージのある家「粋~iki~」は、車好きの方、バイク好きの方に人気の間取りです。
ニューヨークのブルックリンを思わせるおしゃれな外観で、ビルトインガレージでは、車やバイクの整備も楽しめます。

愛車の存在感が引き立つ外観、古き良きアメリカを感じさせるインダストリアルな内観など、日々の暮らしや趣味の時間が一層楽しくなるようなデザインが魅力です。

スモールハウス

スモールハウス

1F床面積:40.57㎡
2F床面積:39.74㎡
延床面積:80.31㎡(24.29坪)
施工床面積:82.79㎡(25.04坪)

スモールハウス「和~nagomi~」は、現代和風なデザインを取り入れた、コンパクトでありながら機能性を損なわない3LDKの間取りです。

テーブルを囲むダイニングは、座る人数や場所が限られてしまいますが、このように床座にすれば、座椅子やクッションなどを置いて、大勢の人が自由なスタイルで過ごすことも可能です。
冬はこたつに入ってゆっくり過ごすのも良いでしょう。

スキップフロアの家

スキップフロアの家

1F床面積:55.06㎡
2F床面積:60.45㎡
延床面積:115.51㎡(34.94坪)
施工床面積:115.51㎡(34.94坪)

「遊~yuu~」は、広々したスキップフロアのある新しい生活のカタチを実現できる間取りです。
スキップフロアがあることで、延べ床面積の狭さを感じさせない開放的な空間が広がります。収納力もアップするので、家族やものが増えても問題ありません。

また、スキップフロアは書斎や仕事場、お子様の勉強場所としても活用できます。
リビングで過ごしていても、お互いの様子が分かるので安心ですね。

家事収納の家

家事収納の家

1F床面積:53.82㎡
2F床面積:48.44㎡
延床面積:102.26㎡(30.93坪)
施工床面積:109.71㎡(33.19坪)

家事収納の家「彩~irodori~」は、女性目線で作られた間取りです。
ファミリークローゼットやウォークインクローゼットなどの収納スペースが確保されているだけでなく、家事動線も考慮されているのがポイントです。

ナチュラルなデザインの外観は、木製フェンスやレンガなど、どんな素材ともマッチします。
リビングにはお気に入りのインテリアをそろえて、理想の暮らしを実現してください。

1,500万円の注文住宅の間取り・プランはティアラにご相談ください

1,500万円の予算でも、家族の理想を叶える注文住宅を建てることは可能です。
静岡県焼津市の工務店、ティアラでは、限られた予算内でも建てられる「規格型注文住宅〜アリエ〜」をご用意しております。

今回紹介した間取りをはじめ、お客様のご要望に沿ったプランの提案が可能です。
予算1,500万円の注文住宅は、ぜひティアラまでご相談ください。

この記事を書いたスタッフ

Instagram ロゴ
Facebook ロゴ
YouTube ロゴ
ロゴ