ブログ一覧 Blog
コーディネートブログ
コーディネートブログ

夏の計画

2023.04.13

最近は本格的に春らしい気候になってきましたね🌸

 

そんな中、遅くなりましたが私も桜を見に行きました🚘

 

 

 

春だなぁ~って感じしますよね☻

 

 

 

この時期があっという間に過ぎると今度は夏!!

 

色々出掛けたいところはありますが

神奈川の鎌倉旅行を計画しております🚘

 

3年前に初めて行った時、手作りのアクセサリーを作れる場所に行ったのですが

その時、江の島の海沿いを車で走った景色や雰囲気が忘れられなくて…♡

 

 

 

また、江の島水族館で見たこの海の眺めも素敵で…♡

 

 

何をするわけでもなく、ただゆっくり景色を眺めているだけですが

そんな何気ない場面でさえも、ロマンティックに演出してくれますよね♡

 

あれからコロナが流行ってしまい行けていないので

またこの景色を見に、今年の夏こそ絶対に行きます👍

 

 

こんにちは!

コーディネートチーム 青島です

 

本日のブログでは、「カーテンの役割」について

ご紹介させていただきます🌞

 

■カーテンの役割と種類

 

カーテンやブラインド等、窓回りの装飾や

日射調整等の機能を持つエレメントを

「ウィンドウトリートメント」と総称します

 

なかでもカーテンは、最も種類が豊富で

一般的に用いられています

 

カーテンの役割は前述にように

窓に装飾性と実用的な機能を付与することであります

 

様々な色柄やテクスチュアのファブリックスと

部材をアレンジすることで装飾性を高めます

 

基本的には、重厚なドレープカーテンと

薄手のシアーカーテンやレースカーテンの組合せです

 

 

〈カーテンの種類と特徴〉

 

  • ドレープカーテン

透過性の低い厚手の織物を用います。

多様な色柄の※1ジャカード織 と単調なチェックやストライプ、

無地などの※2ドビー織 のものが多いです。

遮視、遮光、遮音、保温等を担います。

また、より遮光性を高めたものを遮光カーテンと言います。

 

※1:織技術でプリントのようなデザイン性のある柄を再現した生地

※2:規則正しく連続した細かい柄が特徴

 

  • シアーカーテン

ドレープと組合せます。

平織の※1ボイル や※2オーガンジー、※3ジョーゼット等

透過性が高い薄手の織物を用います。

レースよりは透過性が低いです。

 

※1:目が粗く透き通った感じが特徴

※2:薄くて軽く、ハリのある風合い

※3:布の表面に細かい凹凸(シボ)があり、独特のシャリ感がある

 

  • レースカーテン

ドレープと組合せます。

多様な柄の※1ジャカード編 や径編の※2ラッセルレース、

刺繍を施す※3エンブロイダリレース等

透過性が高い編物を用います。

 

※1:2色以上の色糸を使い、ゴム編みに浮き編みを組合わせて作る模様

※2:薄くて平らな仕上がりになる

※3:ボイル等の織物に柄を刺繍したファブリック

 

  • ケースメントカーテン

ドレープとレースの中間的なものです。

レースよりも太い糸による目の粗い織物です。

※1絡み織 や※2マリモ織 があります。

ドレープカーテンのようなボリューム感や風合いがあるので

1枚使いも可能です。

 

※1:糸を絡ませることで生地に隙間を作る

※2:織りでも編みでもなく、第3の糸で径糸・緯糸を縫い合わせる

 

 

実用的な機能は主に、外からの人目を遮る遮視や

日射を遮る遮光、断熱、吸音であり

室内の間仕切りとしても用いられる場合があります

 

 

ティアラの家は、カーテンを常に閉めているという場面は少ないですが

それであっても、内装の雰囲気や外から見た時の

カラーバランス等も考慮するとよりデザインに統一感が出ます

 

脇役的な部分でもあるインテリアファブリックだとしても

気を配って選定していきましょう!

この記事を書いたスタッフ

Instagram ロゴ
Facebook ロゴ
YouTube ロゴ
ロゴ