ブログ一覧 Blog
コーディネートブログ
コーディネートブログ

2021.07.31

先日の真夜中の豪雨…

皆さまのお家の周りは大丈夫でしたか?

豪雨というより

雷が凄まじかったですよね(汗)

2発ほど、近くで落ちたんじゃないか!?

と思うような雷が鳴った時は

22歳になった私でも少し怖かったです(・.・;)

既に直りましたが

その豪雨の次の日からWi-Fiの調子が悪く

Wi-Fiに繋ぐとインターネットが

使えなくなってしまうというアクシデントも発生しました…

これから台風の季節がやってくるので

出来る限りの自然災害対策を心掛けましょう!

こんばんは!

コーディネートチーム 青島です

皆さんのお家にも情報設備機器があると思います

住宅で使う情報設備機器の例として

・携帯電話、スマートフォン

・家電話

・テレビ

・パソコン

・インターフォン

などがあります

通信情報システムが発展した今

インターネットやスマートフォンなども利用した

“※ホームオートメーション”などの情報システムが

身近になってきています

※通信システムを利用し

家庭の設備機器を家屋の内外から操作する

システムのこと。

外出先からのエアコン調整なども可能。

家庭内での安全を守るための

情報機器やサービスも以下のように

様々なニーズに合った商品があります

①ホームセキュリティ

住宅侵入犯罪、火災、ガス漏れを感知し

契約している警備会社などに情報を伝えるシステム。

窓や勝手口など開口部の防犯、高齢者への緊急時対応が中心。

②電気錠(オートロック)

インターフォンなどと連動させる。

③非常通報装置

他室にいる家族に警報を知らせるシステム。

高齢者のいる家庭に使われることが多い。

配線工事が必要なタイプとワイヤレスタイプがある。

④監視カメラ(防犯カメラ)

防犯などの目的で屋内外に取り付けるビデオカメラ。

セキュリティ会社がモニター上で

侵入者や不審者を確認したときに通報を受けるものと

インターネットを使って自身で遠隔監視できるものもある。

今となっては

この情報設備機器の進化を悪用して個人情報を盗んだりと

悪い方向に目が向きがちな部分もあります。

しかし、住宅で採用することを考えると

命を守ってくれたり、活用して対策をすることで

より安心で安全な生活を送るためのものでもあります。

それなりにコストがかかるものもありますが

家族の命や、将来自分が高齢になったときのことを考えると

採用しても良いのではないかと思います!

私もまだまだ勉強中ですが

お客様の視点に立って、それぞれのお客様に合った

生活デザインのご提案をしていきますので

このような、内容が難しいご相談もお気軽にお伝えください(^^)

この記事を書いたスタッフ

Instagram ロゴ
Facebook ロゴ
YouTube ロゴ
ロゴ