ブログ一覧 Blog
お役立ちコラム
お役立ちコラム

注文住宅の「諸費用」はいくらかかる?内訳や目安を分かりやすく解説

2023.07.05

注文住宅の建築費のなかで、忘れてはならないのが「諸費用」です。
意外な落とし穴となることもあるため、あらかじめ想定したうえで予算を組むことが大切です。
この記事では、注文住宅の諸費用はいくらかかるのか、項目ごとの内訳を分かりやすく解説します。

注文住宅の落とし穴!「諸費用」に注意

注文住宅にかかる諸費用とは、土地の購入や建物本体の建築工事費以外にかかる費用のことです。手数料や税金など複数あり、一つひとつの項目別に見るとそれほど高額ではないものもあり、ついつい忘れてしまいがちです。
しかし、注文住宅の建築にかかる諸費用の総額は、土地購入費と建物工事費を合わせた額の10%前後が目安となると言われています。

総額5,000万円の注文住宅の場合、500万円ほどの諸費用がかかることになり、決して少額とは言えません。
あらかじめ想定しておかなければ、思わぬ落とし穴となる可能性もあるでしょう。

注文住宅の落とし穴!「諸費用」に注意

諸費用は住宅ローンに組み込める?

注文住宅の諸費用は、住宅ローンに組み込むことができます。
住宅ローンに組み込んでしまえば、返済を一本化することができ、住宅ローン控除を適用できるのも大きなメリットです。

ただし、注文住宅の諸費用は手数料や税金など複数の項目に分類され、それぞれ金額や支払いのタイミングが異なります。

金融機関によっては、諸費用を住宅ローンに組み込むことを認めていなかったり、仲介手数料は認めても引越し費用は認めなかったりなど、項目によって組み込みの可否を分けているケースもあるようです。

そのため、いつ、どんなタイミングで、いくらの費用を支払う必要があるのかを事前に把握したうえで、しっかりと計画を立てていきましょう。

注文住宅の諸費用の目安は?【内訳一覧】

前述の通り、注文住宅にかかる諸費用の目安は、土地購入費と建物工事費を合わせた総額の10%前後です。
諸費用は複数の項目に分かれていて、「土地購入」「建物の建築」「住宅ローン契約」という3つのステップで、それぞれ内訳が異なります。

ここからは、注文住宅の諸費用の内訳、目安を見ていきましょう。

土地の購入にかかる諸費用

以下の表は、注文住宅を建てる際の土地の購入にかかる諸費用の内訳、目安を一覧にしたものです。

項目 どんな費用? いくらかかる?
仲介手数料 不動産会社に支払う手数料 土地の購入価格の3%+6万円
(売買価格が400万円を超える場合)
手付金 売買契約時にかかる証拠金 売買価格の5~10%ほど
登録免許税(登記費用) 所有権の移転登記にかる税金 土地の課税標準価格の1.5%
印紙税 売買契約書に貼付する印紙代 軽減税率適用の場合、1万円
(売買価格1,000万〜5,000万円の場合、令和6年3月31日まで)
不動産取得税 土地購入後にかかる税金 軽減税率適用の場合、土地の課税標準価格の2分の1の3.0%
(令和6年3月31日まで)

不動産会社に土地を探してもらった場合は、仲介手数料がかかります。
土地を購入した後は、登録免許税、不動産取得税などの税金を納めなければいけません。

ほかにも、古家付き土地を購入してリフォームをする場合は「古家の解体費用(150~300万円ほど)」、農地を購入して宅地として利用する場合は「農地転用のための費用(10~20万円ほど)」などが必要となるでしょう。
 
土地を購入

建物の建築にかかる諸費用

続いては、注文住宅の建物建築にかかる諸費用の内訳、目安を説明します。

項目 どんな費用? いくらかかる?
インフラ整備費用 上下水道管やガス管の引き込みにかかる費用 50~100万円ほど
(別途、水道加入金30万円ほど)
登録免許税(登記費用) 新築住宅の所有権保存登記にかかる税金 建物の課税標準価格の1.5%
印紙税 売買契約書に貼付する印紙代 軽減税率適用の場合、1万円
(売買価格1,000万〜5,000万円の場合、令和6年3月31日まで)
不動産取得税 新築住宅の建築後にかかる税金 軽減税率適用の場合、土地の課税標準価格の2分の1の3.0%
(令和6年3月31日まで)

 

ほかにも、建物建築前に地盤の改良が必要な場合は「地盤補強費用(1坪あたり2~5万円ほど)」、地鎮祭や上棟式を行う場合は5~10万円ほどの諸費用がかります。

特に、インフラ整備費用や地盤補強費用は高額となりやすいので注意しましょう。

住宅ローン契約にかかる諸費用

注文住宅を建てる際、住宅ローンを契約する方も多いです。
続いては、住宅ローン契約にかかる諸費用について説明します。

項目 どんな費用? いくらかかる?
融資手数料 金融機関に支払う手数料 3〜5万円ほど
ローン保証料 保証会社に支払う費用 借入額の0.2〜2%ほど
印紙税 住宅ローン契約書に貼付する印紙代 2万円(借入額1,000〜5,000万円の場合)
登録免許税(登記費用) 抵当権の設定にかかる費用 借入額の0.1〜0.4%
火災保険料 火災保険の加入費用 15〜40万円ほど(10年契約)
地震保険料 地震保険の加入費用 5〜25万円ほど(5年契約)

このほかに、フラット35を利用する場合は「物件検査手数料(6~8万円ほど)」がかかります。
また、住宅ローン契約にあたって、火災保険・地震保険への加入を必須としている金融機関も多いため、忘れないようにしましょう。

その他にかかる諸費用

注文住宅の建てる際の主な諸費用を説明しましたが、実際にかかる費用は人によって異なります。
例えば、以下のような費用がかかることもあります。

項目 いくらかかる?
家具・家電等の購入費用 50~300万円ほど
照明・エアコンの取り付け工事費用

 

10万円ほど
(照明3,000円~、エアコン1万円~)
引越し費用 10~20万円ほど
(4人家族・同一都道府県内の場合)

家具・家電の購入費用、照明・エアコンの取り付け費用などは、注文住宅の間取りや広さ、家族の人数などによって異なります。
また、引越し費用は時期によって変わるので、安く抑えるには12月〜1月頃までの期間に行うのがおすすめです。

引越し費用

静岡の注文住宅はティアラにご相談ください

注文住宅の諸費用は、土地購入費と建築工事費を合わせた総額の10%前後が目安です。

数百万円の支払いを一括で行わなければならなかったり、住宅ローンに組み込めず、自己資金で賄わなかったりする費用もあるため、何にどんな費用がかかるかを事前に把握しておくことが大切です。

静岡県焼津市の工務店、ティアラでは、お客様のご要望やご予算に沿った家づくりをご提案しております。自由設計住宅はもちろん、規格住宅のご提案も可能です。

ご予算内で理想の家づくりをサポートいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

Instagram ロゴ
Facebook ロゴ
YouTube ロゴ
ロゴ