


伊達眼鏡
女性でも男性でも
「眼鏡が似合う人」に惹かれてしまいがちな私ですが
自分自身も眼鏡が似合う人間になりたくて
伊達眼鏡を購入しました
今は“黒縁眼鏡”が流行っているそうで
それがどうしても欲しくて
休みの日に探し回ってやっと手に入れました!✌
運転する際につける眼鏡は既に持っているので
伊達眼鏡で良かったのですが
度が入っていないのにレンズがついているのが嫌だったので
レンズを自分でくり抜いてかけることにしました(笑)
早速仕事にもその眼鏡をしていきましたが
自分からレンズが入っていないことを伝えるまで
誰も気づきませんでした!!!(^^)!
打合せをさせていただいているお客様は
気付いてくれるでしょうか…?
楽しみです(^^♪
こんにちは!
コーディネートチーム 青島です
今皆さんが住んでいるお家には
どのくらい収納スペースがありますか?
これからお家づくりを始める方には
“収納計画”についても深く意識して
間取りを考えていただきたいです
片づけられない…
収納が少ない…
など住宅における悩みで多いのが収納計画であります
多様化したライフスタイルや
生活用品が増えたこと、
家族構成の変化などで
不足してしまう場合が多いですよね(-_-;)
ティアラでは“ファミリークローク”という
大きい収納部屋を作り
家族全体でそのスペースを管理できるような
プランをご提案させていただいております
家族全体の共有スペースになることによって
自分一人の部屋ではなくなるので
常に整理整頓の意識が生まれます
また、家族それぞれの衣替えなど
少し面倒なあの作業も全員で一気にできてしまうので
負担が軽減されますよね(^_-)
私の家はファミリークロークが無いので
自分の部屋にある小さい収納スペースの中で
毎年苦労しながら大量の服を衣替えしています…(泣)
タンスの奥に眠っているあの服たちも
そろそろ外へ出してあげないと…
各部屋の収納スペースにこだわって
その部分を大きくするよりも
あらかじめ収納専門部屋を設けていた方が
将来の家族構成の変化にも、充分に対応できると思います
こういった後々の生活プランも踏まえて
収納計画を考えてみてください!
この記事を書いたスタッフ
