お客様の声 Works ティアラの家を選んだ理由、
暮らし心地を余すことなく

PATIE

子どもがのびのびと
暮らせる、
光と風が通り抜ける
中庭のある家

山梨県甲府市 S様邸

山梨県甲府市 S様邸
建物概要/平屋 3LDK 施工年月/2024年9月 建物面積/91.86㎡(27.79坪) 工事期間/5ヶ月

キッカケは、のびのびと子育てがしたいから

家族が増えることをきっかけに、「せっかくなら、のびのびと子育てができる環境をつくりたい」と家づくりをスタート。

ご主人の仕事柄、建築会社の選択肢が多い中で、自由度の高さ、保証やアフターサポートの手厚さに安心感を感じて、私たちにご依頼くださいました。

039-TIH20241109.jpg

選んだ決め手は、広々とした『中庭』

「最初は正直、中庭のある家ってあまりイメージが湧かなくて、見に行っても気が変わるかな?くらいに思ってたんです」と話す奥様。ところが、実際に見学に行ってみると、外側に窓がないそのデザインに驚いたといいます。

「外から見ても全く窓がなくて、なにこれ、カッコいい!と一目惚れ。中に入って、中庭を見たら想像以上に良くて、あったら便利そうだなって思ったんです」とのこと。

土地は南道路に面していましたが、中庭のある家なら通行人の視線を気にせず暮らせる点も魅力だったそうです。「外に向かって窓がないことで、人目を気にせず開放的に生活できる!」とメリットについて話すご主人。

そして、奥様が特に気に入っているのは、やはり中庭。

「外観のタイルを選ぶときは、どれが合うのか全然イメージができなくて、ずっと悩んでいたんです。そこで、ウッドデッキではなくタイルにしたことで、そこに置いた緑が映えるんです。朝ごはんの時間に子どもと一緒に眺めるのがすごく好きですね。今、この家で一番のお気に入りの場所です」と嬉しそうに話してくださいました。

もともと「中庭は広い土地を持つ人のもの」というイメージがあり、自分たちには縁のないものだと思っていたという奥様。「中庭のある暮らしなんて、正直まったくイメージがわかなかったです。中庭がパティエの一番の特徴だと思います」と話してくださいました。

最初は「外に庭を作ればいいんじゃない?」と思っていたそうですが、住んでみて考えが大きく変わったといいます。

「まわりに家が多い地域なので、人目を気にせずに過ごせるのがとても快適。日中はカーテンを全部開けて過ごしていますが、それでもプライバシーが守られていて、太陽の光もたっぷり入ってくる。とても心地よく過ごせています」と満足そうに語ってくださいました。

074-TIH20241109.jpg

010-TIH20241109.jpg

【中庭】最初はあまり中庭を意識していなかったというS様ご夫婦でしたが、実際に見学してみると、その開放感とプライバシー性に一目惚れ。外からの視線を気にせずに過ごせる安心感と、子どもがのびのびと過ごせる空間は、今や家族にとって欠かせないものになりました。

コンパクトでも暮らしやすい、広がりを感じるリビングの魅力

S様ご夫婦が気に入ったのは、中庭だけではありません。さらにこだわったのは、家族が長い時間を過ごすLDK。

「一番こだわったのは広さ。床材や天井の高さにもこだわって、家族みんなが快適に過ごせる空間になった」とご主人は語ります。

リビングは「白やグレーの色味と木の素材感で、温もりのある空間にしたい」という思いから、何ヶ月もかけてデザインや間取りについて打ち合わせを重ねました。

完成した空間は、床にも木の質感がしっかりと感じられ、家族全員が心地よく過ごせるお気に入りの場所になったといいます。リビング以外のスペースはコンパクトにまとめられており、自然と生活の中心がリビングになるような設計に。

「子どもが成長した後も、それぞれの個室はあるけれど、広めに設計したリビングで家族みんなが集まれる空間があるのはやっぱり良かった」とご夫婦。さらに、洗濯動線が洗濯機→ランドリールーム→ファミリークロークと一直線になっているため、家事の負担も軽減できる点も魅力的。

平屋なので2階へ行く必要もなく、洗濯物を外に干したい時はすぐ中庭に出られる点も、暮らしやすさの一つです。

034-TIH20241109.jpg

【リビング】白やグレーを基調に、木の温もりを感じられる空間に。何度も打ち合わせを重ね、細部までこだわったデザインになったとのこと。家族が自然と集まる、暮らしの中心となるリビングです。

 

046-TIH20241109.jpg

【ランドリールーム】洗濯機からファミリークロークまで一直線のスムーズな動線。平屋ならではの使いやすさで、洗濯物も外干しもラクに。中庭にそのまま出られるから、毎日の家事が快適になったと奥様は言います。また、お気に入りの折りたたみ式のランドリーカウンターは毎日の洗濯を楽しみに変えます。

カーテンのない生活で味わう、開放感とプライバシーの安心感

「中庭の一部にルーバーを設けて抜け感を出しつつ、外からはほとんど見えないのでプライバシーや防犯面も安心です」と奥様。

ご主人も「細かいところまでは見えないので、防犯面でも問題ありません」と続けました。

奥様は「最初はレースカーテンで十分と思っていましたが、実際にカーテンを開けて過ごす開放感がとても心地よく、晴れた日は中庭の緑を眺めながら家族とゆったり過ごす時間が何よりの幸せです」と嬉しそうに語りました。

またご主人は「この家は高断熱で、特に気密性が高いのでエアコンの効きも抜群です。以前のアパートに比べて室内がすぐ温まり、寒さをほとんど感じなくなりました」と快適さを実感しています。

「家づくりが初めてだったので、ローコスト住宅などもある中で、お金の規模感が最初は全くわかりませんでした。しかし、いろいろ相談に乗っていただき、無理のない範囲で住める家ということで、金額のこともしっかり決めていけたので、そこに安心感があってよかったと思います」と笑顔のご夫婦。

様々なこだわりの詰まった家で、快適な暮らしを手に入れていただくことができました。

063-TIH20241109.jpg

【リビング】カーテンを使わなくても明るく開放的な空間。防犯面やプライバシーも安心できると、ご夫婦は語っています。エアコンが効きやすい気密性の高さも、このリビングの大きな魅力の一つです。

073-TIH20241109.jpg

【キッチン】コンパクトながらも広々とした空間を実現した、こだわりのキッチンです。機能性が高く、ご夫婦2人が一緒に入ってもゆったりと動ける設計になっているため、家事もスムーズにこなせます。

016-TIH20241109.jpg

外観/ 長い間口にタイルと木目と塗り壁が広がる。 眺めるたびに大好きになるデザインで子供たちにとっても自慢のお家になりました。

062-TIH20241109.jpg

リビング/ ご主人様がこだわりぬいたLDK。 無垢の温かみのある床板、開放感がます天井高さと木の梁。子供と遊べるようにと広さにもこだわりました。

033-TIH20241109.jpg

キッチン/ 奥様あこがれのアイランドキッチン。 週末にはパパの手料理を家族にふるまう。 笑顔あふれる食卓になりそうです。

104-TIH20241109.jpg

ファミリークローゼット/ 洗う→干す→畳む→収納するがわずか10歩で完結する家事楽時短動線。 快適で過ごしやすくストレスフリーで暮らせます。

134-TIH20241109.jpg

中庭/ カーテンの無い暮らしの開放感。 朝のあわただしい時間でも、朝食を食べながら眺める中庭の景色に癒されるそうです。 気候の良い時には二人で晩酌、プールやBBQなどを楽しみにされています。

025-TIH20241109.jpg

玄関/ 木目の斜め壁に吸い込まれるような玄関。別世界にいけるのではと毎日の帰宅が楽しみ。

Instagram ロゴ
Facebook ロゴ
YouTube ロゴ
ロゴ