Kurihara Nagisa
栗原 那岐佐
動画鑑賞・音楽鑑賞・睡眠
【 自分の強み 】
お花のような存在(笑)です!

「知らなかった」を「知れてよかった」に。
仕事で大切にしていること
お客様が笑顔になって貰えることは何かを考え日々の業務に向き合っています。
マイホームを持つことは皆さん憧れると思いますが、
何千万円もする買い物を直ぐに決断することは難しいですし、
住めば住むほど後悔してしまったという方も多いです。
ですが、人生で一番高い買い物を買い替えることは出来ません。
そこで、お客様には住めば住むほど満足して頂けて、
笑顔が絶えないマイホームを手にして頂けるようサポートさせて頂いております。
また、「知らなかった」を防ぐためにSNSを用いてティアラの存在を知って頂き
建物の魅力・スタッフの魅力を知って頂くことで「知らなかった」を「知れてよかった」に。
さらに「この家が欲しい」・「この人から家を買いたい」・「この人に任せたい」と
思って頂けるようにしております。



お花のような存在(笑)です!
自分の強みとは
愛くるしいキャラクター性だと思います。
私がいることで話題が広がる事や、皆さんの笑顔の源となっていることが
私自身の元気に繋がっています。
周りの人を華やかにする《お花のような存在》を目指し
出会った皆さんに笑顔をお届けします。
だから、皆さんには《太陽のような存在》になって貰わないと困りますよw


初めて購入いただいたお客様とは、今でも。
仕事で印象的だった出来事
初めて、購入いただいたお客様のことです。
一生に一度しか購入できない大切なマイホームを
入社まもない私から買いたいお決断して頂けたことに
とても嬉しく感謝しかありません。
そのお客様とは現在も良好な関係を築く頂き、
私にとっては第二の家族と言っていいほど大切なお客様です。
もちろん、今まで出会ってきた皆さんも大切な家族ですけどね
家族それぞれ違う想いを、カタチにしていく。
あなたにとって、家づくりとは
家族それぞれの思いが詰まった建築物ですかね。
「100家族100通りの家」。この言葉をご存じですか?
他のご家庭と同じ間取り・同じデザインが欲しいという方は少ないと思います。
それぞれの想いを形にして、家族の思い出を刻んでいくのがマイホームですから。
お客様の理想を現実にするのが私たちだと思います。
お客様と親密な関係性。
ティアラって他とどこが違う?
アットホームな雰囲気です。
家づくりは一生に一度。皆さんが真剣に悩む気持ちもわかります。
ですが、真剣なりすぎて柔軟な考えを持てなくなってしまっては
賢い家づくりはできません。
売り手側・買い手側の概念を覆すほどお客様とは親密な関係性を気づかせて頂いています。身構えないで実家に帰る感覚で遊びに来てくださいね
自分をもっと好きになる。
5年後の目標
まずは、自分で自分を認められる人になる事ですかね。
今現在の自分は外見も中身も心の底から自分で自分を認めていられているか
というとそうではありません。
自分のことが好きになると自信がつくようになり人前で堂々とすることができます。
堂々としていればお客様から信頼していただけることも多くなってきます。
なので、外見も内面も自分で好きだって言えるように
日々の積み重ねで進化できればいいと思います。
















































