
家づくりの流れ

出会い
ティアラでは、完成見学会や勉強会など、家づくりに役立つイベントを開催しております。
また、各イベントには託児スタッフも常駐しておりますので、お子様に気兼ねなくご参加いただけます。
無理な売り込みなどは致しませんので、是非、気軽にご参加ください。

賢い家づくりのための
勉強期間
皆様の家づくりへの思いをお聞かせ頂いたり、失敗しないために必要な知識を身に付けていただく期間です。
親しみやすく、明るく楽しいスタッフと楽しく勉強してください。

ティアラによる
家づくり検討期間
ティアラが家づくりのパートナーとしてふさわしいかどうかをご検討いただく期間です。
皆さまが思い描くご期待の一歩先を行く提案を是非お楽しみください。

お申込
ティアラの「デザイン」「間取り」「資金(返済)計画」などの提案にご納得いただけましたら、ここで正式なパートナーシップを結んで、さらに本格的な家づくりへとステップアップいたします。

プラン確定
プラン確定後、外装・内装のコーディネートを本格的にお打ち合わせさせていただきます。

請負契約
本格的な家づくりスタート!
地鎮祭・着工式
工事に先立ち、土地の神を祀って敷地を清め、工事中の安全と建築物が何事もなく、永くその場に建っていられることを願うお祭りです。

上棟式
建前(たてまえ)とも呼び、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、無事建物が完成することを祈願する儀式です。

構造見学会
人も家も中身が大事!
光熱費、税金、保険料、塗り替え、交換、快適、健康など、暮らしや人生を左右する家そのものの実力は、構造見学会でしか分からないことが多いです!住んでからの満足度と直結する建物の実力を、是非構造見学会でご確認ください。

完成見学会
人も家も中身が大事!
光熱費、税金、保険料、塗り替え、交換、快適、健康など、暮らしや人生を左右する家そのものの実力は、構造見学会でしか分からないことが多いです!住んでからの満足度と直結する建物の実力を、是非構造見学会でご確認ください。

お引き渡し
完成したお住まいをお引き渡しし、いよいよオーナー様の新しい人生の幕が上がります。
それと同時に、私達ティアラとも本当のお付き合いがここから始まるのです。
家は建てるまでと同じくらい、住んでからも大切です。
オーナー様の人生にずっと寄り添う住まいは、その長い期間の中で時に人と同じように、風邪をひいたり、ケガをしたりします。
そんな時、私達はホームドクターとしてすぐに駆け付け、オーナー様の暮らしを支えるパートナーとなるのです。
家づくりは、家を建てていただいたことにより、ずっとずっと共に生きて行くことになります。
オーナー様と私達は、家づくりを通して結婚したのと同じなのです。
だから私達は、自らをティアラと名乗ることにしました。
何か住まいで問題が発生した時は、すぐに思い浮かべていただける存在となりたい。
そんな思いでオーナー様とのご縁を結ばせていただいております。

定期点検
アフターメンテナンス・最長60年
定期点検として1年、2年、5年、10年にお伺いさせていただきます。
建てた後もお客様を末永くサポートします。ポイントラリー制度や、オーナー様向けの楽しいイベントも盛りだくさんです!