


デザイン住宅とは?種類や値段、メリット・デメリットを解説
せっかく注文住宅を建てるなら、おしゃれなデザイン住宅にしたいと考える方も多いでしょう。デザイン住宅とは、外観やインテリアなど、家のデザインにこだわって建てる注文住宅の一種です。
この記事では、デザイン住宅の主な種類や値段、メリット・デメリットについて詳しく解説します。
デザイン住宅とは
デザイン住宅とは、デザインにこだわって設計された注文住宅のことです。
外観やインテリアはもちろん、空間構成に至るまで、家全体がひとつのデザインコンセプトに沿って設計されています。
デザイン住宅の主な種類と値段
デザイン住宅の種類や値段は、依頼するハウスメーカーや工務店によって異なります。
ここでは、ティアラが手がけるデザイン住宅の種類とそれぞれの値段を、一例として紹介します。
加飾デザイン(完全自由設計)
ティアラの「ティアラプレミアムSTYLE De’HAUS~ディハウズ ~」は、自然素材で建てる完全自由設計・加飾デザインの高性能住宅です。



以下の3つのプランからお選びいただけます。
デザイン住宅プラン | 値段相場 (45坪・2階建ての場合) |
Spazio ~スパッジオ~ | 税込2,301.75万円〜 |
MODELNO ~モデルノ~ | 税込2,673.00万円〜 |
MODELNO PLUS ~モデルノプラス~ | 税込3,177.90万円〜 |
シンプルデザイン(完全自由設計)
「SIMPLY LUXE〜シンプリーラクゼ〜」は、主に中庭付きの平屋を手がけるプランです。
完全自由設計で、シンプルデザインの持つ合理性を突き詰めた高性能注文住宅を建てることができます。



お財布に優しいプランから、デザイン性を向上させたプランまで、以下の4つからお選びいただけます。
デザイン住宅プラン | 値段相場 (30坪・平屋の場合) |
BASIC ~ベーシック~ | 税込1920.60万円〜 |
STANDARD ~スタンダード~ | 税込2,121.90万円〜 |
PREMIUM ~プレミアム~ | 税込2,111.10万円〜 |
PREMIUM NATURE ~プレミアム ナチュレ~ | 税込2,300.10万円〜 |
コンセプト住宅(規格型)
予算内でリーズナブルにデザイン住宅を建てたい方には「規格型注文住宅Arie〜アリエ〜」がおすすめです。


特徴のある暮らし方を、以下の5つのコンセプト商品でご提案させていただきます。
デザイン住宅プラン | 特徴 |
光 〜hikari〜 | コの字型に囲まれた中庭がある家 |
粋 〜iki〜 | ビルトインガレージがある、インダストリアルデザインの家 |
和 〜nagomi〜 | 「現代和風」を取り入れた落ち着きのあるデザインの家 |
遊 〜yuu〜 | スキップフロアがあり、家族のつながりを感じられる家 |
彩 〜irodori〜 | 女性目線でコーディネートされた、家事時短を叶える家 |
いずれのデザイン住宅も、値段は税込1,408万円〜とリーズナブルです。
デザイン住宅のメリット
デザイン住宅のメリットは、主に以下の3つです。
自分だけのこだわりの家が建てられる
完全自由設計のプランを選んでデザイン住宅を建てる場合、世界中に1つしかないこだわりの家を完成させることができます。
「他の人と同じは嫌」「珍しいデザインに惹かれる」という方には、デザイン住宅がぴったりです。
土地の条件に対応できる
デザイン住宅は設計の自由度が高いため、狭小地や変形地など一般的には住宅の設計が難しいとされる土地であっても、建てられる可能性があります。
住みやすい家が建てられる
デザイン住宅は、ただおしゃれなだけではありません。
オーナーのこだわりを細部にまで反映できるので、家事動線を意識した間取りを設計したり、収納を広くしたりなど、住みやすさや暮らしやすさにフォーカスして、間取りや設備を決められるというメリットもあります。
デザイン住宅のデメリット
デザイン住宅を建てる際に注意しておきたいデメリットは、以下の2つです。
費用が高くなりがち
完全自由設計の注文住宅を建てる場合、すべてのこだわりをデザインに反映しようとすると、トータル費用が高くなってしまうことがあります。
完全自由設計なら、お金をかける場所とかけない場所を自由に決められるため、予算内に収まるよう上手く工夫をすることが大切です。
完成までの期間が長い
デザイン住宅は、完成までにかかる工期が長くなりがちな点もデメリットの一つです。
外観だけでなく、内装や間取り、設備仕様など、多くの要素を決める必要があるため、必然的に打ち合わせの回数や時間が増える傾向があります。
デザイン住宅は値段が高くなりがち!工務店に依頼してコストを抑えよう
デザイン住宅は、希望を詰め込みすぎると値段が高くなりがちです。とはいえ、せっかくデザイン住宅を建てるのに、こだわりを反映できないのは残念なことです。
そのため、デザイン住宅を建てるなら、ハウスメーカーよりもコストを抑えられる工務店に依頼することをおすすめします。
静岡県焼津市の工務店、ティアラでは、完全自由設計の家から規格住宅まで、予算やご希望に合わせてお選びいただける多彩なデザイン住宅商品をラインナップしています。
コストを抑えたデザイン住宅にご興味がある方は、ぜひお気軽にティアラまでご相談ください。
この記事を書いたスタッフ
