


YouTube、はじめました
ティアラではホームページはもちろん、
インスタグラムなどSNSにも力をいれていますが
最近、YouTubeも始めました。
お時間がある時に是非ご覧になってください。
家づくりについてゆる~くお伝えさせていただいております。
登場するのは専ら、社長の佐野と私戸塚となりますが、
若い世代にも徐々に参加してもらえたらな~。と思っています。
ここだけの話⁉
まとめ撮りをしていると、後半は疲れが顔に出てきてしまうんです。
そのあたりもチェックしてもらえたら嬉しいです。
おそらく、すぐわかっちゃいますよ
体力よりも脳の衰えが気になる
戸塚です。
今日は、企画広報ブログからお邪魔します。
SNS事情にめっぽう疎い私は
インスタも某居酒屋さんとティアラしかフォローしていません。
投稿の仕方もよくわからないどころか、
検索の仕方さえ危ういんです。
でも便利ですよね~。
私好みの居酒屋さんをドンドン紹介してくれるんですね。
コロナが落ち着いたら、制覇してみようと思います。
一方、YouTubeには毎日お風呂でお世話になっています。
『世界のイケメン100人』なんて最高の目の保養です‼
普段は老眼で何にも見えませんが、
イケメンは別‼
この時だけはハッキリと見えるんです。
『気持ち』って大事なんだな。とつくづく思います。
世界のイケメンを(ニヤニヤと)視力回復を目指しながら見ていて、
ふと、思うことがあります。
時代が変わると『イケメン』の概念も変わってくるんですね。
私が若い頃のイケメンの代表と言ったら
『竹内力』が挙げられます(個人的な意見です)
皆さんからは想像がつきにくいかも⁉しれませんが
最近ではよくTVで白目をむいている、あの『竹内力』です。
(気になる方は検索してみてください。今とは別人の竹内力がいます。)
ソース顔ってわかります?
当時はソース顔といわれる濃い目の顔が人気がありました。
それが昨今はどうでしょう。
きれいに整った顔が目白押しです。
そりゃもう、女の子かと思うくらい、きれいな顔立ちがずらり‼
何回見ても、飽きません!
そのうち、私の老眼も治るかもしれませんね。
その日を夢見て、今日もお風呂でYouTubeを見ようと思います。
この記事を書いたスタッフ
