


🌸桜🌸
昼間の気温も暖かくなり、だんだん春に近づいているなあと感じる毎日ですね!
一足早い春を満喫しに伊豆の河津まつりへ🌸
今年は、河津桜が例年よりも遅咲きだった為、祭りは1週間延期され最終日に見に行きました。
伊豆の河津川沿いに4km続く桜並木は2月頃から見事な大輪の花を咲かせます。
通常の桜より早く咲く早咲きで、伊豆の温暖な気候のため開花が早く、約1ヶ月かけて満開になっていく桜なのです。
ソメイヨシノより一足早く咲く河津桜は濃いピンクが特徴で、私は大好きです。
目的は桜もありますが
桜並木に沿いに露店が並ぶため
主な目的は食べ歩きです。
お団子ではなく、牛串焼き、干物、唐揚げ…
ガッツリ系です。
お昼は行きたいお店があったので、今回はかなり控えめ。
行きの桜並木途中のお店で
唐揚げを購入。
塩麹の唐揚げでとても美味しくて、今まで食べた唐揚げで1番美味しい❤️
家族全員一致!ハイ!優勝🏆
帰り道に、空のカップを捨てるために再びお店の前へ。
現場で出すような大きな声で店主に
私『ごちそうさま!唐揚げめっちゃおいしかったよ!!』
店主『ありがとう〜』
とニッコニコ😄
声を掛けたら続々とお客様が唐揚げを求め買っていて
まるで【サクラ】のような大町でした。
函南のめんたいパークもオススメ!
いつも混んでいますが、明太子の製造工場見学やミニゲーム、試食もあり、子どもから大人まで楽しめるスポットです。
楽しいので先月は友達と行きました↓↓
帰りに温泉に入り、夜景を見て✨
目の保養にも体も癒されて良い1日でした♨️
焼津でソメイヨシノ咲く時期に、現場近くで見れた桜を何現場も思い出します。
来月は点検訪問の時期ですね!
お団子を持って桜を見に、、、
いいえ💦
しっかり点検に伺います(^^)
よろしくお願いします🌸
この記事を書いたスタッフ
