


肉
このブログで食べ物の話をすると
ほとんどお寿司か魚の話になってしまう私ですが
遂に肉の話をするときがきました🥩
今回は母の誕生日ということで
焼肉ディナーをプレゼント🎁
いただいた中でも特に美味しかったものを
ランキング形式でご報告致します!!
第6位:和牛ユッケ
第5位:メガネ
第4位:馬刺し
第3位:激厚牛タンの花
第2位:和牛炙り寿司
第1位:ザブトン
3位の激厚牛タンの花は、まさしく牛タンの花!!って感じでした😲(笑)
こんなに厚くても柔らかいのです!!😲
2位の和牛炙り寿司はその名の通り
和牛を少し炙って酢飯の上に乗せて食べるものですが
これはもはやもうお寿司ですね🍣
1位にするか悩みましたが、上には上がいました(*_*;
栄えある第1位はザブトン!!
ザブトンとは、肩ロースの中でもあばら骨側にあり
四角い形に切り出すことができるめ
その名前が付けられたようです
テレビでよく聞く食リポでもあるように
口の中に入れた瞬間溶けてしまいました😲
これ本当ですよ!!😲
焼津市にあるお店で
以前テレビでも紹介されたことがある人気店です✨
気になる方は青島まで👂
こんにちは!
コーディネートチーム 青島です
前回のブログに引き続き
今回もテーブルウェアの「洋食器」についてご紹介していきます🍷
洋食器とは、洋食用の食器全般を指しますが
ここではグラスの種類を挙げていきます
グラスは種類が多いですが
それぞれ用途に適した形状をしております
■代表的なグラス類
- オールドファッション
ウイスキーやラム等を水で割って飲む。
- タンブラー
水やソフトドリンク、ビール等を飲む。
いわゆるコップ。
- ゴブレット
タンブラーに脚がついたもの。
同じような用途で使う。
- カクテルグラス
グラスをあまり傾けなくても飲める
逆三角形のものが代表的。
- ワイングラス
ワインの香りを楽しむために縁に向かってすぼまっている。
- ブランデーグラス
手でブランデーを温め、香りを立たせるために丸みを帯びている。
- デカンタ
テーブルに置いておく大き目の飲み物入れ。
とこのような種類があるのです🥂
ただオシャレのためにグラスの種類があるのではなく
それぞれに形の意味があります
ディナーに行った際に楽しむだけでなく
お家で、特別な日に特別なグラスで
特別なひと時を味わってみるのもいいかもしれませんね🍸
ティアラでお家を建てたご新築祝いで
素敵なグラスを購入してみては?🍷
この記事を書いたスタッフ
