


箱根旅行~大涌谷編~
ついに!
箱根旅行自慢ブログも今日で最後となります(´;ω;`)ウゥゥ
長い間私の自慢話にお付き合いいただきありがとうございました!
今回は箱根旅行大涌谷編ということで
箱根旅行の帰りに寄った大涌谷に行った思い出をお話させていただきます✌
年末という事もあり、大涌谷までの道中が激混み(-_-;)
中々前に進まないので、退屈になっちゃうかなぁ~なんて思っていましたが
本当に「The山」って感じの道だったので、自然で作られた美しい景色に癒されて
意外とリラックスしながら渋滞も楽しむことができました🚗
大涌谷の駐車場に付くと
火山が作り出した独特の景色が広がっていました🌋
\\大迫力//
自然の力って凄いですよね☻
周辺にはたくさんの売店があり
あの有名な黒たまごがいろいろなところで売っていました🥚
もちろん私も購入しましたよ🥚
大涌谷観光の最後にはロープウェイに乗車🚡
これまた景色が最高でしたよ✨
箱根旅行を通して、色々な初めてを経験できましたし
20代の自分には贅沢すぎるんじゃないかと思うくらい、
時間もお金もたっぷり使ってしまいました笑😉
ですが、新しい場所で思い出が1つ増えましたし
贅沢な経験をしたからこそ、2023年へのモチベーションにも繋がりました✊
2022年の最後にふさわしい、素敵な旅行だったと思います!!!
こんにちは!
コーディネートチーム 青島です
皆さん、「ブルーモーメント」という言葉を知っていますか?
雲が少なく天気の良い日の夕暮れ後、
太陽が沈んでからのわずかな瞬間に訪れる、
空が青く染まる時間帯を「ブルーモーメント」といいます
このブルーモーメントの時間帯に写真を撮ると
なんともいえない青みがかった美しい写真を撮ることができます
特に、電球色を中心とした照明の場合は、
ブルーモーメントの青色と絶妙なコントラストになり
美しい写真に仕上がります
日本ではブルーモーメントの時間帯は非常に短く
数分~数十分程度しかないようです
写真家さんなんかは、撮影する写真が複数カットある場合、
1つのポイントで写真を撮ると
次のポイントへ走って移動することもよくあるそうです
白夜の時期の北欧では
このブルーモーメントの時間帯が数時間つづくのです
北欧ではもっとゆったりと撮影できるんですね☻
しかし、時間に追われながら写真撮影をしている光景も
いつも忙しく働いている日本人らしくて良いのかもしれませんね
実はブルーモーメントの時間帯は、朝にも訪れるようです
私がたまたま箱根で撮影したお部屋からのこの風景も
ギリギリブルーモーメントと言うのでしょうか!!
そうだとしたら私、なかなか才能ありますよね☻
住宅でも同じように、外観や中庭に照明を灯して
時間の経過と共に変化させていく見せ方を取り入れると
デザインの幅が広がりますよね
ただ住む家で終わらせず、そこに特別な演出を加えてみましょう
この記事を書いたスタッフ
