


恋愛ドラマ
少し前の話になりますが
私の推しが出演していた朝ドラが終わり、
私の気持ちもひと段落ついた矢先に…
また推しが出演する新しいドラマが始まりました…
既に5話まで放送されていますが
バチバチの恋愛ドラマでして…
私のメンタルは再びやられております
朝ドラのメンタルのやられ具合とは違い
自分が失恋したかのような気持ちになって…
毎週ドラマを見ながら叫んでいます
次回の内容も
波乱の展開が待ち受けていそうですが
心の特訓として、じっくり見てみたいと思います(´;ω;`)ウッ…
頑張れ私…(._.)
こんにちは!
コーディネートチーム 青島です
コーディネートの打合せの中では
外構の打合せまでさせていただいております
駐車場用の土間コンクリートと
その他は防草シート+砂利敷きで仕上げる方が多いですが
他にも様々な演出を加えることが可能です。
今日は、「アプローチの演出」について
ご紹介させていただきます
アプローチとは、門から玄関までの
動線部分を言います
カーブなどを設けたり
道路の脇に植栽を施すなどして
視線の向きが変わるようにすると
人を迎え入れるための演出にもなります
舗装材は、建物の様式や外壁の素材、
玄関ポーチなどとの調和を考慮して選定します
飛石(とびいし)や延段(のべだん)、
砂、玉砂利などの石材が中心であり
歩きやすさや滑りにくさ、
汚れが目立たないといった点も重要です
〇飛石
歩幅程度に間隔を開け、自然石や切石を敷く。
石の大きさ・配置でリズムや景観美をつくる。
和風庭園に多く見られる方法。
〇延段
一定の幅と長さに石を敷き詰める。
和風庭園を代表する手法。
飛石や違うスタイルの延段と組合せても良い。
素材を変えて洋風庭園にもアレンジできる。
〇砂・玉砂利
玉石敷きは、普段だときに音が出るので
手軽な防犯対策でもある。
水はけが良い。
■代表的な舗装材と仕上げ方
〇石張り
基礎コンクリートの上にモルタルを施し
薄い自然石を張る。
砂岩やジュラシックストーン、丹波石・鉄平石
などが代表的。
〇タイル張り
大判タイルやモザイクタイルなど種類が豊富。
最も一般的に使われている。
玄関ポーチと同じか、同系色の素材が良い。
〇レンガ敷き
厚みがあり、質感や色合いが素朴で親しみやすい。
並べ方のデザインが豊富。
門柱、塀、花壇、テラス、階段など幅広く使われる。
〇インターロッキングブロック敷き
コンクリートブロックの一種。
浸水性、保水性の高いものや
リサイクル素材によるものもある。
〇洗い出し
小石などをモルタルに混入して流し込み
乾かさないうちに表面を水で洗って小石を浮き出させる。
〇枕木敷き
廃線となった鉄道の枕木を活用。
木材の中でもクリ、ヒバ、ヒノキなどと
堅く、狂いのない材料に防腐処理をしたものが多い。
このように、アプローチの演出だけでも
様々な種類がありますね
以前もお話したように
外構というのは、住まいの印象を決める
大切な要素であります
手を抜くことなくプランニングすることで
より、暮らしの質というものが上がり
日々の生活にゆとりが出てくることでしょう
建物本体だけでなく
外構にも目を向けて、お家づくりを
進めてみてください
この記事を書いたスタッフ
