ブログ一覧 Blog
コーディネートブログ
コーディネートブログ

歯医者

2022.06.16

5日前くらいから

左奥歯の歯茎が痛んでおります

この痛みは初めてではなく

何度か経験したことがあり、気が付くと治っているので

特に気にしたことはなかったのですが…

今回の痛みはなぜだか長引いております…(-_-;)

昔から歯医者が苦手でして

痛いから嫌というのではなく

口の中に水が溜まっていくあの感じ…

そして、その水が吸われて口の中が乾燥して苦しくなる感じ…

これらが特に嫌いです

家の隣が歯医者さんですが

今回も自然に痛みがなくなることを祈っております

こんにちは!

コーディネートチーム 青島です

毎日の生活に欠かせない食事

今日は、そのために必要な「キッチン」について

ご紹介させていただきます

■ワークトップとシンク、水栓

キッチンを構成する設備機器の代表的なものを

以下に挙げていきます

(1)   ワークトップ

ワークトップとは、システムキッチンに設ける一体の

調理作業台であり、キッチンカウンター(天板)とも言います。

材質はステンレスが一般的ですが、見た目が石材のような

ポリエステル樹脂や、アクリル樹脂製の人造大理石も人気です。

メラミン樹脂や天然石も使われます。

(2)   シンク

シンクとは、水栓を設けた食材や食器を洗う槽を言います。

材質としては、ステンレスが普及しています。

これは、丈夫なうえ、同じステンレス製のワークトップと

一体化させて製作できるためであります。

ホーローや樹脂も用いられ、人造大理石のワークトップと

一体型の樹脂製シンクもあります。

(3)   水栓

シンクの水栓は、操作が簡単なシングルレバー式が主流です。

ハンドシャワータイプや浄水器と一体型したものがあります。

■加熱調理器具

加熱調理器具には、コンロにグリルなども付いたクックトップや、

オーブン、レンジなどがあります。

熱源や、以下のように電気とガスとに大別されます。

(1)   電気式加熱調理器具

200V電流の使用が普及し、オール電化の需要も増えたことにより

コンロも電気を熱源にしたクッキングヒーターの普及が進んでいます。

そして、クッキングヒーターには以下のようなものがあります。

①     IHクッキングヒーター

電磁誘導により加熱するヒーターです。

調理パネルの上に鍋を置くと

コンロの表面が加熱される仕組みです。

燃焼型と異なり、使用時に燃焼の煙などで室内の空気を汚しません。

掃除がしやすく、防火の面で安全性が高いことから、

高齢者にも適しています。

専用鍋が必要な通常タイプのほか、アルミや鍋、

ステンレスといった非磁性金属製の器具でも使える

オールメタル対応タイプがあります。

②     シーズヒーター

ニクロム線をニッケル鋼のパイプで保護したものです。

ニクロム線ヒーターの上に直接鍋を置くタイプです。

③     ラジエントヒーター

渦巻状のニクロム線でできたコンロを

セラミックプレートで覆ったものです。

④     ハロゲンヒーター

高熱を発するハロゲンランプを熱源とします。

(2)   ガス式加熱調理器具

三口コンロで、下部にグリルが付いたガステーブルが主流です。

現在、製造・販売されているものは、

安全センサー付きのバーナーとなっているため、

安全で使いやすいです。

また、コンロ下には、ガスオーブンに電子レンジを組みこんだ

コンビネーションレンジや、加熱した空気をファンで対流させて調理する

コンベクションオーブンなどが付加できるようになっています。

供給ガスは「都市ガス」と「プロパンガス」があり

地域によって違いがあります。

と長々ご紹介させていただきましたが、

何気なく使っているキッチンの各場所にも

様々な工夫が施されています

ティアラでは、コーディネート打合せが始まる頃に

水回り設備のショールームへ見学に行き

各設備の色や機能の細かな仕様を決めていきます

キッチンや洗面などにも

弊社の標準仕様というものがありますが

いざショールームに行ってみると

他にもたくさんの種類の設備が展示されています

迷ってしまいますが

これもお家づくりの楽しさの1つでもありますので

これからお家づくりをスタートされる方、

是非ティアラでの検討を進めていただき

私と一緒にショールームへ行きましょう!

この記事を書いたスタッフ

Instagram ロゴ
Facebook ロゴ
YouTube ロゴ
ロゴ