


RETRY。
先日入社した期待の新人永井
早くも
彼の秘密を暴露しようではないか
ティアラにある社用車の1つ
スズキのエブリイ
矢部が良く使用するので
社内では
『矢部さんの車』と呼ばれています(笑)
箱型の軽自動車でミッションなのです
一応MT免許を持っている永井の運転で
郵便局とモデルルームへ行くことに
郵便局までの道のり
助手席に座る僕はやや緊張気味
郵便局に到着して手紙を窓口へ出し
車に戻りスマートに後部座席へ着席
命を守る行動をとりました
そこからモデルルームへ
向かう道中静かにエンスト・・・
時が止まったような・・・
何事もなかったような・・・
そんな雰囲気でカギを回す永井
車窓から景色を見る朝比奈
無事にモデルルームへ到着
帰りは僕が運転しました
めでたしめでたし(笑)
こんにちは。
ティアラホームスタイルの朝比奈です。
僕の知人Aの悲しい家づくりを紹介
Aが家に求めるものは価格
とにかく
自分たちで決めた予算に収まること
それだけが正義だと何社も回りました
もちろん価格が合わず
相手にされない会社も多数あり
途中で
住宅会社側から連絡が来なくなったり
何十社も回って残ったのがたった2社
どちらの住宅会社も叩きに叩いて
最終的には価格もクリア
本人たちは満足していたでしょうが
僕は家づくり失敗だと思います
住宅会社とお客様の間に
上下関係はありません
高圧的な態度で
どの住宅会社にも嫌われ
なんとか手を差し伸べてくれた2社にも
目に見える金額だけ競わせる始末
家づくりは
『どこで』建てるかではなく
『誰と』建てるかが重要です
気持ちよく家づくりが出来ないどころか
そもそも
楽しい家づくりじゃないですよね
こんなティアラの永井のエンストのような
寒い家づくりはして欲しくなかったです
家づくりの目的は家族が健康で快適で
そして幸せになることです。
エンストはエンジン掛け直せますが
家づくりのリトライはできません
ホント
昔の自分にガッカリしました(笑)
この記事を書いたスタッフ
