


【久々の登場⁈】
いつもティアラのブログを楽しみにしてくださっている皆様。
ありがとうございます。
久々の戸塚です。
先日、藤枝市体育館で行われた【ろうきんフェスティバル】に参加させていただきました。
コロナ禍により、3年ぶりの開催!
ティアラのブースは元より、会場にお越しくださった皆様、ありがとうございます。
多くの方がひとつの会場に集まる。
以前は日常だったこの風景が、なんだか懐かしく感じられる昨今の状況ですが、
少しずつながらも確実に日常を取り戻し始めたのかな?と会場で浸っていると・・・
初めてお会いする方々の間に、見慣れた顔が!!
あれ?M様!!
M様「来ましたよ~」
ティアラT地「M様~!お久しぶりです!」
実はM様、3年前のろうきんフェスティバルで初めてお会いし、
ティアラで家づくりをしてくださったお施主様。
つい1週間前にM様とお会いした私とは裏腹に、久しぶりの再会となったT地の嬉しそうなこと。
つくづく家づくりというのは、お施主様とティアラを結ぶ【絆】だと感じました。
すると・・・
Ⅰ様「こんにちは~」
T地「え~!Ⅰ様、お久しぶりです!」
こちらも2週間ぶりにお会いする私とは裏腹に、T地のテンションがあがります!
その後もK様のお姉様が立ち寄ってくださったりと、
お引渡し後は、お施主様と直接お会いする機会が少ない部署のT地のテンションを爆上げさせる出来事が!
お施主様の近況を直接伺っているT地の嬉しそうな顔と
T地のテンションに圧倒されがちな?お施主様の顔を見て、
「家づくりっていいなあ」
「しゃがみっぱなしで、足の人差し指と中指がつったけど、その甲斐があったなあ」
「さっきの女の子、男前スタッフのF津の顔ばっかり見て、私の方一度も見てくれなかったな」←関係ない
と実感しました。
お引渡し後もティアラの事を気にかけていただけたり、
見かけたら声をかけてくださったり、
既にお住まいのお宅を見学させていただけたりと、
本当にありがとうございます。
こんな【絆】がどんどん増えていけばいいなあ
この記事を書いたスタッフ
