ブログ一覧 Blog
コンサルブログ
コンサルブログ

節約とは・・・

2021.01.11

みなさんお待たせいたしました!
お待たせしすぎたかもしれません!

少し日が経ちましたが
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

 
それでは新年一発目のブログスタート!
 
 
正月休みは一度もヒゲを剃らなかった
ティアラホームスタイルの朝比奈です。
 

年末年始、
ほぼ家から出ずに自宅警備をしていました。
 

日を追うごとに
自身の顔が不審者になっていきました。
 

この連休のMVPは
出勤当日の朝頑張ってくれた
電動シェーバーですね。
 

プレイヤーじゃないけど()

ここ数日、めちゃくちゃ寒くないですか?

そう

寒いと言えば…

朝比奈家!!もはや焼津代表クラス(笑)

フローリングは冷え切り
まるで氷の世界

トリプルアクセル飛んだろか

ゲームでいったら
おそらく火属性の僕にはたまらんのです…

ここで寒さの原因はなにか探っていきましょう。

床の断熱方法はなんだっけかな…
あ~、思い出した。床下断熱だ!
これによって床下は外と同じ状態に
冬の冷気を積極的に床下に取り入れ
床から家を冷やしてくれる夢の断熱方法!

なんと室温を下げることに成功

さらに換気の方法はなんだっけかな…
はいはいはい。3種換気ね、アパートのやつ。
外の新鮮な空気を自然に取り入れる
環境にやさしい給気口。

畳みかけるように
室温を下げることに成功

この断熱方法と換気のコラボによって
アイスハウスが完成だ(笑)

一方、本日ティアラでは…
「リビングの暖房1つで家全体が快適」
「本当に高性能で良かったよ(笑)」
12月にお引渡しを済ませたお施主様が
来社しており、仰っていました。

それを知らなかった、知る由もなかった
知りたくもなかった僕に邪悪な顔で
戸塚さんが伝えてきました

朝比奈家とは違い
基礎断熱と第一種熱交換換気。

こんなに違うの?!

やめてくれよんしんちゃん!(爆)
寒すぎてスベっても  は~気にならんわ

よろしいですか皆さん。
快適に過ごすって大事ですよね?

朝比奈家ではこの状況でも暖房使わずに
頑張っています。

それはなぜか?

暖房効率悪すぎて電気代フィーバー確定!
なので恐ろしくて我慢しています(笑)

子どもからはさすがにクレームがきました
部屋寒くて寝れない…と

悩みました。。
でもそこは住宅の知識をフルに活用して対策
子ども部屋の3種換気給気口を
開→閉に変更( ̄▽ ̄)

これで大丈夫だら(笑)

エアコン代を節約して冬を乗り切るぞ!

よーし!
スボーツジム行って鍛えてくるか!!
(月々9000円笑)

アディオス!

この記事を書いたスタッフ

Instagram ロゴ
Facebook ロゴ
YouTube ロゴ
ロゴ