


【1月・2月・3月】
年を重ねるごとに、1年という月日が『あっ』という間に
過ぎ去ってしまいますが、
とりわけ1月・2月・3月は別格です。
昔から
1月『行く』
2月『逃げる』
3月『去る』
と言われているように、
この3か月は年齢に関係なく『あっ』という間に過ぎてしまうものです。
一昔前は誕生日が近づくと、いちいち憂鬱な気分になっていましたが、
1周回って?誕生日を忘れられるようになった
ティアラの戸塚です。
1年の中でも、忙しい時期となるため、
時間が足りなく感じてしまうのがこの1~3月です。
例えば
1月・・・新年の行事が多く、支度や片づけに追われる月
2月・・・日数自体が少ないため、予定が詰まる月。
3月・・・年度末として1年の仕事をまとめたり、新年度の準備。
仕事では異動があったり、進学準備や引っ越しも多い月。
このように、やることが目白押しなんです。
家づくりのお手伝いをしている中で、
家の完成予定時期のご希望を伺うと、
新年度(お子さんの入学や入園)に間に合うように
お引渡しを希望される方が多いと感じます。
そういう私も、長男の小学校入学に間に合うように
家づくりをしていた張本人です。
結果、間に合わず4月いっぱいは、車で送り迎えするハメになりましたが、
『間に合わせる』ということに焦点を当てるより、きちんと建築してもらう方が
優先順位として高かったので、納得した上で息子のお抱え運転手をしていました。
このように、建築というのは工期において
思い通りにならないことがあります。
雨が降ったら延期しなければならない作業もあるし、
ひとつの工程を延期したら、業者さんの段取りだって狂ってしまうんです。
だからといって、慌てて作業すれば、事故やケガの恐れだって生まれてしまうのです。
ですからティアラでは、
安全にそして丁寧に施工するため、工期については
長めにいただいております。
これは、工期を間に合わせることに捉われて
品質が落ちてしまうような施工をしないためでもあります。
完成を心待ちにしてくださっている皆様には
申し訳ないと思いますが、
待っている時間も楽しんで頂けたら。と思います。
この記事を書いたスタッフ
