ブログ一覧 Blog
コンサルブログ
コンサルブログ

身体も家もスリム化してみる。

2021.05.10

最近、当社代表の佐野が身体を鍛え始めました!
 
 
かなりハードに追い込み
鍛えているのに弱体化して見えます(スリム化)
 
 
これを機に筋トレにハマり
ダンベルを買い、マシーンを買い
シャワールームまで作って欲しい!!
 
 
仕事終わってすぐにトレーニングできれば
最高に効率が良いですよね()
 
 
ティアラスポーツスタイルに改名だ!
 
いや、ティアラマッチョスタイルか()

こんばんは。
ティアラマッ…ホームスタイルの朝比奈です。
 
 
 
無駄なお肉がついていると生活しにくいですよね。
見た目もよろしくない。
 
 
 
これは家にも言えるのでは!?
いえにもいえる()はい100点
 
 
無駄なスペースがあると
散らかる原因になったりします。
 
その理由は
物を置けるスペースが出来てしまうから
 
 
例えば無駄に広いリビングと
必要な大きさのリビングを比較した場合
 
前者は空いたスペースに物が置かれても
動線の邪魔にならないので
そのまま置きっぱなしになります。
(まさに朝比奈家そのもの)
(昨日も妻が次男に怒っていました)
 
 
後者はどうでしょうか。
同じように置かれた場合邪魔に感じますよね?
そこにあると暮らしにくいから自然に片づけます。
 
 
こうなった場合、
どちらのリビングがスッキリ感じるでしょうか?
 
 
なんとなくとか、
理由もなく広く大きくすることにより
実は散らかってしまう、掃除も大変になる
その分お家の価格も高くなっていますよね?
 
 
 
僕も大きい家が良いと思っていました。
理由はありません。
 
強いて言えば小さいと恥ずかしい
少しでも見栄を張りたいと思っていました(;゚Д゚)
 
 
 
ですが!
ティアラに入社して学びわかりました。
そう思っていたことが恥ずかしいと()
 
 
家が小さい=かっこ悪いとかダサい
こんな思考回路だった過去の僕に
今の僕がキチンと説明してやりたいです!
 
 
家をコンパクトにすることは“賢い”のだと。
 
 
贅肉も落とした方がカッコいいでしょ?
家も無駄をなくしてコンパクトにしましょう。
 
 
なぜ賢いのかわからない方は
ティアラホームスタイル朝比奈まで
お問い合わせ下さい

この記事を書いたスタッフ

Instagram ロゴ
Facebook ロゴ
YouTube ロゴ
ロゴ