

コンサルブログ

心のお清め
2021.10.29
先日、友達に誘われて外出したので
そのお話をさせて頂きます!!
急に、夜連絡があり、
「今から暇?」と聞かれ時に用事もなかったので
「暇だけど何?」と聞き返したら
「迎えに行くから待ってて!」と言われ
電話を切られました。
家の近くに車が止められ、連れ去られるようにどこかに
向かって走り出していきました。
「どこ行くの?」と聞くと、
「心清めに行くにきまっとるやんww」と言われ
付いた場所は・・・・
高草山の笛吹段公園でした。
あそこから見える夜景は最高です(❁´◡`❁)
嫌なこと・辛いこと・泣きたいこと・心を清めたい時
一人になりたい時には
是非訪れてみてください!!
皆さんこんにちは(/≧▽≦)/
コンサルチームの栗原です!!
今回は、
『換気』についてお伝えしていきます
どんな時に換気したいと思いますか?
・室内で焼肉またはたこ焼きをした時(におい)
・室内が煙たいとき
・空気が淀んでいる時
じゃあ、その頻度どれくらいありますか?
1年で数回だけではないでしょうか。
その数回だけのためにたくさんの窓を付けて余分な
コストをかけても本当に良いのでしょうか?
余分なコストを掛けずに賢い家を手にして頂きたいです。
だからこそ、ティアラでは【マーベックス澄家DC】を採用しており、
24時間計画的に換気を行うことで家中の空気を
綺麗に保つことが出来ます。
そうする事で、健康で快適な生活を
送ることが出来ます。
他の家電に頼ることが無いからこそ、省エネにも
繋がっていきます。
家づくりで最も大事な3拍子は健康・快適・省エネ
である事を忘れないで下さい。
この記事を書いたスタッフ

コンサルチーム 栗原 那岐佐