


会いたい…
私には会いたい人がいます。
その人とは年に数回しか会うことが出来ません
しかも、会えるのは長期休暇のみ・・・
その長期休暇がいよいよ迫ってきました
まぁ、会ったところで何をするわけでもなく
会話も少しで終わってしまうことはわかっています。
なんで?って思いましたよね
だって、その人は姉にしか興味がないんですよ( ˘︹˘ )
本当、悲しいですよね
あっ!! ちなみに、
会いたい人って兄ですからね。
みなさん勘違いしたらダメですよ(≧∇≦)
みなさんこんにちは!!
ティアラホームスタイルの栗原ですヾ(≧▽≦*)o
前回、人気商品でありますシンプリーラグゼを
ご紹介したことを覚えておりますでしょうか?
覚えてないよ、まだ見てなかった!!
↑のような方は、4月22日(金)の
ブログ本編を読んでください!!
そんな、シンプリーラグゼの
『日当たりと風通し』を解説します!!
1.日当たりについてです。
シンプリーラグゼの場合、外に窓が少ないですが
中庭を設けることによって
日当たりが抜群になります!!
なぜかというと・・・
日の光を南からではなく
真上から取り入れるという考えのもと
設計を行っているからです。
そうすることによって
本来であれば南側に欲しい窓も必要なく
外に閉じ内に開く窓の計画でも
家全体が明るく照らされます。
また、外壁が目隠しとなるので中庭が
本物のプライベート空間となり、
プライバシー性と防犯性が
確保されているのでカーテンなしの生活が可能です。
2.風通しについてです!
外に向けた窓が少ないと風通しを
心配される方もいらっしゃいますが、
風は入り口が狭く、出口が大きい方が
通風効率が上がります!!
通風効率が上がることで、湿気・結露・カビなどから
家全体を守ることができ、
施工当初と同じ品質を保つことになります。
平屋だから住みやすい、賢い、
というわけではありませんよ。
設計の概念まで比較して本物の平屋を選びましょう!
この記事を書いたスタッフ
